復習も先取り学習も!好きなようにカスタマイズできるスタディサプリ
2020年2月にリニューアルしますますお得になったスタディサプリ!
なんといっても小4~高校・大学受験講座までの授業動画を自由に見れてしまうっていうのが
スゴイ!
だって月額たったの2178円ですよ?それで小学生から大学受験まで、すべてが見れてしまうなんて!
英検やTOEICなどの資格対策講座までそろって月額2178円!
ここまでそろっているのに始めなくっちゃもったいない!と私なんかは思ってしまいます。
我が家の息子も、気に入って使っているようです。特に定期試験前の活用ぶりはすごい。理科や社会はノートだけじゃ思い出せないこともあるので、動画で復習できるのって力がつきますよ。
小学校低学年でも使える?先取り学習は?
お兄ちゃん、お姉ちゃんが楽しそうに動画を見ていると弟クン妹チャンも気になって仕方ない!
でも残念なことにスタディサプリは
小学校4年生からなんです。
もちろん小学校低学年でも利用はできます。。
が、小学校2年生が小学校4年生の動画を見るとして…
算数など積み重ねが必要な教科の場合、いきなり4年生の内容になっても理解できないと思います。
ですので、やはり小学4年生になってから始めるのが最適です。
逆に小学校4年生になったら、もうどんどん動画を先に進めて勉強していくことは可能です。
4年の学習を終わらせれば、5年生の動画を4年生が勉強することもアリだと思います。
この場合、わからなければもう1度4年生の該当する単元に戻って勉強すればいいだけですから。
そういう意味では、スタディサプリは先取り学習にも復習にもバッチリです!
子どものやる気に合わせて、使い方をかえられるのも魅力ですね。
スタディサプリは、極端にいえば、幼稚園児でも社会人でも利用はできます。
でも内容は小学4年から高校3年生のものですよってことなんですね。
中高一貫校など私立進学してもスタディサプリは強い味方
息子は現在公立中学に在学、そして塾に通っています。
志望校は私立の付属高校です。
ですので今の塾代がそのまま私立高校の授業料に移行していくのだろうなと思っています。
上手く学内成績を保っていけば、大学受験なしで大学にも進学できる予定。
でも万が一、息子が学校の授業についていけない場合…
私立高校の授業料 + 塾代…!?
考えただけでも恐ろしい…。
そんな経済的余裕は我が家にあるのでしょうか…。
現在息子さんが私立中学にいるママ友に話をきくと、授業料以外にも何かとお金がかかるらしい。
(定期代や制服はもちろん、寄付や修学旅行費、友達との交際費…)
そしてやはり数学や英語は塾に通わせようか迷っているようです。
そう考えるとやはりスタディサプリは強い味方かもしれません。
もちろん安いってことは大前提!
なんといっても現在の学年に関係なく、
わからなくなった単元から学習できる
からです。
特に中高一貫校などですと、受験して入学したのだからと安心してしまいがち。
いよいよわからなくなってから、焦ることもありますよね。
質問ができない
自宅学習なので子どもがサボリやすい
というデメリットはありますが…。
「リビングで一緒に動画を楽しむ」
「親も動画をみて一緒に問題に取り組む」
などなど、中学生までなら、親が関わることである程度はそのデメリットもカバーできると思います。
塾に通うか迷った時は、一度スタディサプリの無料体験を試してみて見るのがいいのではないでしょうか。