【スタディサプリ高校講座】センター国語対策講座の評判

スタディサプリ,高校

 

限られた時間内で文章を読み問題を解いていかなくてはいけない国語は、受験技術として文章の読み方も学ぶ必要があります。スタディサプリのセンター試験対策講座では、センター試験の特徴を踏まえ効率よくノウハウを学んでいくことができますよ。早速どんな内容なのかご紹介したいと思います。

 

 

スタディサプリ高校講座 国語対策講座の種類と担当講師

 

【センター国語対策講座種類】
センター現代文対策講座
センター古文漢文対策講座

 

【受講推奨講座】
古文(文法編)
スタンダード古文(読解編)

 

小柴 大輔(こしば だいすけ)先生

 

スタディサプリ,講師

【担当講座】

  • 高1・2現代文(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 小論文(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 小論文入門(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 高3現代文(トップ・ハイ・スタンダード)
  • センター試験対策 現代文
  • 志望校対策 現代文(私立)

【著書】

  • 『ロースクール適性試験パーフェクト分析&とき方本』(法科大学院受験対策の本/辰巳法律研究所)
  • 『「センター試験要点はココだ!」シリーズ国語〔現代文〕』(中経出版)

【講師紹介】
Z会東大進学教室で講師を務めるほか、ロースクール(法科大学院)受験の予備校においても一般教養小論文を指導している。感覚ではなく論理的に答えを導く指導に定評があり、「現代文に対するイメージが変わった」と受験生から圧倒的な支持を集めている。スタディサプリでは、現代文の他、小論文やAO・推薦対策講座を担当。(公式サイトより)

 

岡本 梨奈(おかもと りな)先生

 

スタディサプリ,講師

【担当講座】

  • 古文 読解編(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 古文 文法編(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 漢文(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 志望校対策講座(私立古文)
  • センター試験対策(古文・漢文)

【著書】
『岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』(KADOKAWA)
【講師紹介】
大学では異色の芸術・音楽を専攻。予備校での長年の指導では、基礎から難関レベルまで幅広く担当している。自身が受験時代に、苦手だった古文を克服して一番の得点源に変えられたからこそ伝えられる「わかりやすい解説」で、全国から感動・感謝の声が続出。(公式サイトより)

 

スタディサプリ高校講座 センター現代文対策 新傾向対策の紹介

 

スタディサプリ,高校

 

【講座詳細】
センター現代文の新旧の過去問から良質なものをセレクト。つまり最近のものからちょっと古いものまで視野を広げて、読解力と解答力を高められるよい素材を厳選しました。■テーマ選択=センター論説には、よく出題されるテーマ・ジャンルがあります。それは「芸術論」です。たとえば文芸論や庭園論や映画論や工芸論などです。何らかの「アート」を題材にしたものが多いのです。ゆえにこの講座でも、「芸術論」を中心にし、本番でもっとも役立ちそうな内容構成になっています。■キャラクター理解=小説の読み方・解き方において、カギになるのは、登場人物のキャラクター設定を正しく押さえることです。授業ではそこを強調した文章理解と設問処理を講義します。

 

この講座の特徴は

  • 新旧の良問をセレクト
  • 小柴先生オリジナル問題を1本いれてある
  • 論説では1番よく出る芸術論を扱う
  • 小説ではキャラクターに注目
  • 近年のセンターの特徴である「表現の問題」もこだわりをもって熱く解説

この5つです。

 

現代文は、文章を「主役」「敵役」「脇役」の3種類にわけて読むことで問題が解けるようになってくるそうです。そういった現代文を読み解くノウハウが満載の講座です!

 

センター現代文対策講義一覧

 

第一講 センター試験現代文の導入その1《論説1》芸能論・ジェンダー論
    センター試験現代文の導入その2《小説1》家族関係・長い時間と短い時間の対比
第二講《論説2》装飾論・芸術論
第三講《小説2》少年の心理世界と家族関係/ビフォア・アフターの対比
第四講《論説3》日本文化論・庭園論・芸術論
第五講《小説3》ビフォア・アフターの対比/キャラクターの分類
第六講《論説4》映画論・芸術論
第七講《小説4》小動物・昆虫と主人公の同一性関係
第八講《論説5》工芸論・芸術論
第九講《小説5》家族関係・ “その場しのぎキャラ” の登場
第十講《論説6》メディア論・スポーツ社会学(オリジナル問題)

 

スタディサプリ高校講座 センター古文漢文対策講座の紹介

 

スタディサプリ,高校

 

【講座詳細】
本講座の第1~6講は古文を、第7~10講は漢文を扱っています。古文は、まず第1講で「設問形式別解法」を伝授。「短語句解釈」「文法」「長語句解釈」「心情・理由・説明」「内容合致」の各設問をどのように解くのか、設問ごとの目の付け所を身につけよう。さらに「文学史」のオマケ付。第2講は「和歌特集」です。和歌が苦手な受験生もこれで安心!3~6講は1・2講の知識を使って演習、センターの流れを掴めるようになろう。漢文は第7・8講で「重要句法」を扱います。句法だけではなく、一番土台となる「文構造(語順)」や「置き字の知っておくべき知識」をまずはしっかり解説します。残りで演習問題、最後に漢詩で仕上げです!*第7・8講は「スタンダードレベル漢文第1~6講」のダイジェスト版です。一気にまとめて復習としても活用できます。

 

「いかに速く正確に読むか」がセンター古文攻略の鍵カギ。そこで各設問について「どこをしっかり読めばいいか」の解法をしっかりと教えてくれるそうです。
また漢文は、「少ない知識で確実に点数がとれる科目」なんだとか。ただ世間では漢文の「句法」を重要視していますが、それだけでは得点はのびないそう。漢文が嫌いな人はこの「句法」のみを勉強してしまった人だと岡本先生はおっしゃいます。ですのでこの講座では得点差がでる「文構造」「置き字に関する知識」の2つをまず学び、その後重要句法そ扱うそうです。自身が古文漢文が苦手だった経験をもつ岡本先生の授業は、わかりやすいと評判です!

 

センター古文漢文対策講座講義一覧

 

第一講 古文設問形式別解法
第二講 設問形式別解法・和歌
第三講 過去問演習
第四講 過去問演習
第五講 過去問演習
第六講 過去問演習
第七講 漢文文構造・句法
第八講 句法
第九講 漢文読解法・過去問演習
第十講 過去問演習・漢詩

 

まとめ

 

独学ではどうやって勉強すればいいのか難しい国語。受験という限られた期間内になるべくたくさんの知識を身につけなくてはいけない場合、やはり効率よく学ぶ必要があります。スタディサプリなら、一流講師陣が過去問を分析し大切なところや絶対にはずしてはいけない箇所をわかりやすく教えてくれます。大学受験用の講座だけでなく小4から高3までの通常授業も見放題なので、弱点がわかれば過去に戻って勉強しなおすことも可能!それで月額2178円って安すぎですよね!

 

でも、動画が見放題になるのは有料会員(月額2178円)のみ。無料会員ではサンプル動画しかみられません。有料会員は全国140大学の過去問もダウンロードできますし、無料お試し期間も利用できるんです。ですのでぜひお得な有料会員になって「神授業」といわれるスタディサプリの講座を体感してみてくださいね。

 

スタディサプリ高校講座はこちら