【スタディサプリ高校講座】センター英語対策講座の評判

スタディサプリ,高校

 

多くの受験生にとって避けては通れないセンター試験。スタディサプリセンター英語対策講座では、センターで高得点を獲得するためのポイントをアレコレ教えてくれますよ。どんな講座なのか内容をご紹介しますね!

 

 

スタディサプリ高校講座 慶応大学対策講座の種類と担当講師

 

【センター英語対策講座種類】

  • センター英語対策講座
  • センター英語対策講座(新傾向対策編)
  • センター英語対策講座(リスニング編)

 

肘井 学(ひじい がく)先生

スタディサプリ,講師

【担当講座】

  • 高1 英語文法編(スタンダード・ハイ・トップレベル)
  • 高1 英語読解編(スタンダード・ハイ・トップレベル)
  • 高2 英語文法編(スタンダード・ハイ・トップレベル)
  • 高2 英語読解編(スタンダード・ハイ・トップレベル)
  • 高3 英語読解編(スタンダード・ハイ・トップレベル)
  • 高3 英語英作文編(スタンダード・ハイ・トップレベル)
  • 志望校対策英語(国公立・私立)
  • センター試験対策 英語
  • センター試験対策 英語 新傾向対策編
  • センター試験対策 リスニング編

【著書】

  • 『「読む・聞く・話す・書く」が劇的に伸びる! 英語の授業』(祥伝社)
  • 『難関大のための 上級問題 特訓リーディング』(旺文社)
  • 『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
  • 『センター試験にでる順英単語』(KADOKAWA)

【講師紹介】
関東・東海地方の複数の予備校を経て、スタディサプリに登場。授業アンケートでは常にトップレベルの満足度。「成績が上がった」・「英語が出来るようになった」という生徒の声が続出。特に、早慶上智・旧帝大の指導・合格率に定評がある。スタディサプリでは主に英文読解の講座を担当。どんな英文にも対応できる、英文読解の着眼点を伝授する。(公式サイトより)

 

関 正生(せき まさお)先生

スタディサプリ,講師

【担当授業】

  • 英単語入門編
  • 英語超入門
  • 高3スタンダードレベル文法編
  • 高3ハイレベル文法編
  • 高3トップレベル文法編
  • センター試験対策 英語リスニング編
  • 志望校対策 難関国公立大英語

【著書】

  • 『世界一わかりやすい英文法の授業』(KADOKAWA)
  • 『関正生の英語長文プラチナルール』(KADOKAWA)
  • 『東大英語の核心』(研究社)
  • 『サバイバル英文法』(NHK出版新書)

                     他 合計42冊
【講師紹介】
学校で習ってきた英語の概念を覆して、「英語ってこんなに簡単だったんだ!」と思わせてくれる先生です。予備校の講義では朝6時からの整理券配布に行列が気出るほどの人気ぶり。英語の本質を理解する力を教えてくれます。

 

スタディサプリ高校講座 センター英語対策講座の紹介

 

スタディサプリ,高校

 

【講座詳細】
センター英語の過去問を徹底的に分析し、出題分野における良問を揃えました。まず、初回の授業で、センターで最頻出のアクセント・発音を確認していきます。文法・整序問題も、単なる問題の羅列ではなくて、重要度の高い問題から、知識を整理、体系化し、ほぼ全分野を網羅的に確認します。会話問題は、会話の定型表現に絞り、解説します。センター第3問の語彙・要約・文補充は、センターで問われる頻度の高い「論理性」に焦点を当てて、重点的に解説。センター第4問、第6問も、毎年必ず問われるグラフの数字の読み取り、段落の相互関係を聞く問題の解法を徹底解説します。

 

この講座の特徴は

  • 基礎を大切に
  • 発音・アクセントをしっかり学ぶ
  • 復習テストを必ず行う

この3点だそうです。

 

センター試験は基礎がしっかりできていれば160点、つまり80%はとれるそうなので、この講座では難しい問題は扱っていないとのこと。また多くの学生が苦手とする発音やアクセントもしっかりと学び得点に結びつけていけるよう構成されています。そして、講座で学んだことをしっかり定着させるためにも復習テストを必ずやること!難しい問題はないだけに、知識1つ1つを確実に身に着つけておきたくなりますね。

 

センター英語対策講義一覧

 

第0講 予習復習方法・大問別対策方法
第1講 発音・アクセント演習
第2講 文法・整序問題演習①
第3講 文法・整序問題演習②
第4講 文法・整序問題演習③
第5講 会話問題演習
第6講 語義推測・要約・英文補充演習
第7講 グラフ・広告問題演習
第8講 長文読解演習①
第9講 長文読解演習②
第10講 長文読解演習③

 

スタディサプリ高校講座 センター英語対策 新傾向対策の紹介

 

スタディサプリ,高校

 

【講座詳細】
センター試験は、毎年新たな形式の問題が出題されます。大切なのは、形式の変化にぶれない英語力を身に付けることです。それを前提としたうえで、近年形式が定着してきた問題を徹底的に対策します。
二重空所補充・会話文整序、苦手とする生徒が最も多い不要文削除・メール問題・長文中の語義推測・段落テーマ問題を扱います。
 センターを征すれば、受験を征する! この意気込みで、私立大学、国公立大学全てに重要なセンター試験で、高得点を狙ってください。

 

「センターは毎年変わるので、変わることを前提に受けること!」とおっしゃる肘井先生。確かにいきなり傾向が変わると焦ってしまいますが、毎年変わると知っていれば落ち着いていられますもんね。この講座では最近の傾向を取り上げています。中でも苦手な人が多い「会話整序問題」や「不要文削除問題」はやっかいなので、しっかり理解するまで学んでおく必要がありそうです。

 

センター英語対策(新傾向対策編)講義一覧

 

第1講 二重空所補充・会話文整序問題対策 P
【1】  二重空所補充問題対策
【2】  会話文整序問題対策①
【3】   会話文整序問題対策②
第2講 不要文指摘問題対策
【1】   抽象と具体を利用する
【2】   英文の変化に気付く
【3】   前後で挟み込む
第3講 メール問題対策
【1】   メールの定型表現
【2】   メール・会話長文・物語文の解法
【3】   NOT 問題の解法
第4講 語義推測・段落テーマ問題対策①
【1】   因果構文
【2】   抽象の発見
【3】   セミコロンの役割
第5講 語義推測・段落テーマ問題対策②
【1】   具体例の発見
【2】   対比の発見
【3】   因果構文

 

スタディサプリ高校講座 センター英語対策講座 リスニングの紹介

 

スタディサプリ,高校

 

【講座詳細】
※この講座は、スタンダード~ハイレベルを想定した講座となっています
とかく「耳を慣らそう」「出だしに注意」など、精神論に終始しがちなリスニング対策ですが、この講座では、センター試験のリスニングで必要とされる知識・考え方・対策を明確に示します。
また、講座内で使用する問題は2015年度(本試験・追試験)の問題だけです。もし色々な年度の問題を使ってしまうと、普段のセンター試験の過去問演習時に「一度やったことあるから解けちゃった」なんてことも出てきますが、この講座ではそういったことがないように配慮しました。さらに、たったこれだけの問題の中にも、とてもたくさんのポイントが隠れていることを実感でき、リスニング対策に時間を割くことができない受験生にとって、とても学習効率の高い講座となるはずです。

 

リスニングのポイントは

  • 音がききとれたか
  • 聞き取れた音を理解できたか

この2つにあるそうです。

 

センター試験は実際の英語よりもゆっくりめなので聞き取りやすく、「音」のききとり面では差がひらかないんだそうです。それよりも「聞き取れた音を理解できたか」が大事。この講座では「どうやって聞き取れた音を理解するか」についてアレコレ教えてくれますよ。関先生の授業は例えもわかりやすくものすごく納得できます!

 

センター英語対策講座(リスニング編)講義一覧

 

第 1 講 「状況」の把握
 Chapter1 状況の把握(その 1)
 Chapter2 状況の把握(その 2)
 Chapter3 会話の慣用表現
第 2 講 リスニングで狙われる語彙
 Chapter1 リスニングで問われる語彙
 Chapter2 読解でも重宝する語彙
 Chapter3 勘違いしがちな語彙
第 3 講 数字問題を攻略
 Chapter1 数字頻出パターン(その 1)
 Chapter2 数字頻出パターン(その 2)
 Chapter3 その他の数字関連問題
第 4 講 リスニングに必要なメンタルの力
 Chapter1 ひっかけパターン
 Chapter2 内容の「記憶」について
 Chapter3 その他の難問
第 5 講 読解力が問われるリスニング問題
 Chapter1 文法・語法の力が問われる
 Chapter2 読解の力が問われる(その 1)
 Chapter3 読解の力が問われる(その 2)

 

まとめ

 

予備校や塾に通っていると、通常授業の他にセンター試験対策、私立対策などなどオプション講座が段々と増え、かなり家計を圧迫してきます。ですがスタディサプリは通常授業の他に、センター対策、志望校対策、AO・推薦入試対策、資格試験講座などを好きなだけ受講しても月額たったの2178円!安いといっても、授業動画のクオリティは超一流。しかも受講者全員が同じ質の高い授業を受講できるのが嬉しいところ。塾のようにクラスによって先生の力量に違いがるという心配もありません!

 

スタディサプリには、無料会員と有料会員(月額2178円)がありますが、おススメは有料会員。というのも無料会員はサンプル動画しかみられず過去問も閲覧のみ。有料会員は動画が見放題、140大学の過去問もダウンロードし放題です!しかも無料お試し期間もあるのでスタディサプリの動画のクオリティの高さを実際に確かめてみることができるんです。ぜひ一度ご自身の目で動画のすごさを体感してみてくださいね!

 

スタディサプリ高校講座はこちら