スタディサプリ

 

 

スタディサプリ高校講座はこちら

 

スタディサプリ高校講座 高1・高2理科講座の担当講師

 

坂田 薫(さかた かおる)先生

 

スタディサプリ,講師水

【担当講座】

  • 化学【有機編】(トップ・ハイレベル)
  • 化学【無機編】(トップ・ハイ・スタンダードレベル)
  • 化学【理論編】(トップ・ハイ・スタンダード)
  • センター試験対策講座 化学
  • センター試験対策講座 化学基礎

【著書】

  • 『満点をめざす! センター化学基礎』(技術評論社)
  • 『坂田薫のスタンダード化学–理論化学編』(技術評論社)
  • 『坂田薫の化学たいせつポイント超整理』(KADOKAWA)

【講師紹介】
大手予備校などで長年講師として教鞭をとる。その風貌と、他を圧倒するわかりやすさで生徒からの人気も非常に高い。(公式サイト)

 

スタディサプリ高校講座 高1理科講座のレベルわけ

 

高1、高2にはレベルわけはありません。「化学」と「化学基礎」の2種類です。化学基礎講座は「重要で得点になりやすい部分に重点をおいている」ため、基礎というよりもしっかり知識にプラスアルファしていくための講座です。

 

スタディサプリ高校講座 高1理科講座の紹介

 

化学講座は高1・高2の共通講座、化学基礎は高1から高3までの共通講座です。

 

高1・高2化学・化学基礎講座の紹介

 

スタディサプリ

 

担当講師は坂田先生です。声優さんのようなしゃべりで展開されていく授業は、テンポがよくパワフル!目をつむって声だけできいても楽しめそうです。説明もとてもわかりやすく丁寧。

 

【化学】
主に化学基礎と理論化学についての講座です。各講とも前半が講義、後半が演習問題の解説をする形で進んでいきます。

 

【化学基礎】
化学基礎で重要なテーマ、得点差になりやすい部分に重点をおいている講座です。やはり各講の前半が知識、後半が問題の解説という形で進められていきます。

 

サンプル動画がありますので、坂田先生の元気な授業を体験してみてくださいね。

 

化学講義一覧

 

第1講 物質の分類
第2講 原子の構造
第3講 電子配置・イオン
第4講 イオン化エネルギー・電子親和力・電気陰性度・周期表
第5講 結合と結晶
第6講 物質量
第7講 結晶格子(金属結晶の体心立方格子)
第8講 結晶格子(最密構造)
第9講 結晶格子(イオン結晶)
第10講 結晶格子(共有結合結晶・分子結晶)
第11講 分子(分子の電子式・分子の形)
第12講 分子(分子の極性・分子間結合・分子結晶)
第13講 溶液の濃度・化学反応式と量的関係
第14講 酸と塩基(酸と塩基の基本事項)・水のイオン積とpH
第15講 中和反応と量的関係・塩(分類と液性)
第16講 塩(反応)・中和滴定
第17講 滴定曲線・逆滴定
第18講 二段滴定・中和の総合
第19講 酸化還元(定義・酸化数・代表的な酸化剤還元剤・酸化還元反応)
第20講 酸化還元(反応式・量的関係)
第21講 ボルタ電池・ダニエル電池・電気量計算
第22講 鉛蓄電池・燃料電池
第23講 電気分解(各極の式・計算)
第24講 電気分解(直列並列の計算・工業的製法)
第25講 電気分解(工業的製法)

 

化学基礎講義一覧

 

第1講 物質の構成粒子と化学結合
第 2講 物質量と化学反応式
第 3講 酸と塩基①(酸と塩基の基本・pH・中和点での量的関係)
第 4 講 酸と塩基②(塩・酸と塩基の反応・中和滴定)
第 5 講 酸と塩基③(逆滴定・二段滴定)
第 6講 酸化還元①(酸化還元の基本・酸化数・酸化剤還元剤)
第 7講 酸化還元②(酸化還元反応・酸化還元滴定)
第 8講 酸化還元③(COD・ヨウ素滴定・金属のイオン化傾向・電池)

 

化学・化学基礎の進め方

 

化学が苦手な人は予習は必要ありません。授業をきいてわからない部分をしっかりわかるようにすることが大切です。

 

化学が得意な人は、まず予習で問題を解いてみましょう。そして授業動画をみて、自分ができていない部分を確認しわかるようになるまで取り組みます、その後手持ちの問題集の類似問題などを行うことで知識の定着を図ります。

 

まとめ

 

なんとなくわかったつもりで終わらせるのではなく、しっかりとわかるまで何度でも繰り返し動画をみることができるスタディサプリ。スタディサプリを活用して受験本番の高3になる前にしっかりと基礎をみにつけておきたいですね。
スタディサプリには有料会員と無料会員があります。無料会員はサンプル動画しか見られません。ですので、まずは有料会員登録をすることをおススメします。有料会員には無料お試し期間がありますので(クレジット払いのみ)、この期間を上手に利用してぜひスタディサプリの動画のすごさを体験してみてくださいね。

 

スタディサプリ高校講座はこちら