スタディサプリ高校講座 高1・高2漢文講座の評判

スタディサプリ高校講座 高1・高2漢文講座の評判

スタディサプリ

 

漢文は覚えることが少なく、入試の中で1番得点につなげやすい科目なんだとか!そうきくとしっかり学んでおきたくなりますね!早速スタディサプリ高校講座の漢文講座をご紹介します。

 

スタディサプリ高校講座はこちら

 

 

スタディサプリ高校講座 高1・高2漢文講座の種類と講師紹介

 

高1・高2漢文講座種類

 

  • ベーシックレベル漢文(高1・高2共通講座)
  • 漢文(高1・高2・高3スタンダード漢文と共通講座)

 

高1・高2の漢文は上記の2種類です。ベーシックレベル漢文と漢文は学ぶ内容は同じですが、ベーシックレベル漢文の方がより多くの例文を用いて丁寧に説明していくように作られています。

 

岡本 梨奈(おかもと りな)先生

 

スタディサプリ,講師

【担当講座】

  • 古文 読解編(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 古文 文法編(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 漢文(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
  • 志望校対策講座(私立古文)
  • センター試験対策(古文・漢文)

【著書】
『岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』(KADOKAWA)
【講師紹介】
大学では異色の芸術・音楽を専攻。予備校での長年の指導では、基礎から難関レベルまで幅広く担当している。自身が受験時代に、苦手だった古文を克服して一番の得点源に変えられたからこそ伝えられる「わかりやすい解説」で、全国から感動・感謝の声が続出(公式サイトより)

 

スタディサプリ高校講座 高1・高2国語講座のレベルわけ

 

スタディサプリ高校講座の国語は、英語や数学と違ってハイレベルやトップレベルなどはありません。あるのは「スタンダード」か通常版。スタンダードの方が、時間をかけてゆっくり丁寧に学べる内容になっています。

 

スタディサプリが公式サイトで紹介している教科のレベル説明を参考までにのせておきますね。

 

ベーシックレベル 学校で習った範囲をもう1度最初から学習しなおしたい人・これから学校で習う範囲を先取りしたい人
スタンダードレベル 学校で習った範囲を1つ1つ振り返り更に演習に進みたい人
ハイレベル 学校で習った範囲を確認し、それをどう活用するのか範囲を学びたい人
トップレベル 身に着けた知識をいつ、どんな場面で引き出して使うかを問題をs通じて学びたい人

 

スタディサプリ高校講座 高1・高2漢文講座の紹介

 

スタディサプリ高校講座 ベーシック漢文・漢文の紹介

 

スタディサプリ

 

漢文講座を受講する前に必ず「ベーシック古文(文法編)」か「古文(文法編)」を終了しておいてほしいとのこと。漢文を理解するには、古文の文法や知識がベースになるそうです。古文と漢文、関係が深いんですね。

 

このベーシック漢文・漢文講座で学ぶ内容は

  • 読解練習
  • 実践演習
  • 基本知識
  • 句法

 

について学んでいきます。

 

テンポよく進んでいいく岡本先生の授業は本当にききやすい!それにわかりやすくポイントがまとまっています。ご自身が古文が苦手科目だった経験がいきているのかもしれませんね。

 

ベーシック漢文講座は全23講、漢文講座は全10回の講座です。古文と同じく学ぶ内容は同じでも、ベーシックの方が時間をかけてより丁寧に学べるという違いがあります。

 

ベーシック漢文講座一覧

 

1.基礎知識/書き下し文/返り点
2.基本構造
3.置き字/返読文字/「也」の読み方
4.再読文字
5.使役形
6.否定形(1)
7.否定形(2)
8・否定形(3)/受身形
9.疑問・反語(1)
10.疑問・反語(2)
11.疑問・反語(3)/詠嘆形
12.仮定形/比較系
13.限定系/塁加形/願望形/抑揚形
14.その他の句法/複数の句法に使用される漢字
15.漢字の読み・意味/漢詩の基礎知識
16.漢詩/「漱石枕流」
17.「先従鬼始」/「蘇武持節」
18.「鴻門之会」
19.「四面楚歌」/漢文読解法/実践演習(1)
20.実践演習(2)
21.実践演習(3)
22.実践演習(4)
23.実践演習(5)

 

漢文講座一覧

 

1.基本事項の確認
2.再読文字/使役形
3.受身形/否定形
4.疑問形/反語形
5.詠嘆形/比較系/仮定形/限定形/累加形
6.抑揚形/願望形/その他
7.漢詩/漢文読解法
8.実践練習(1)
9.実践練習(2)
10.実践練習(3)

 

ベーシック漢文の進め方

 

【予習】

  • 必要ありません

ただし第19講以降の実践演習は自力で問題をといてみること

 

【復習】

  • テキストの太字部分や書き込んだメモを覚える
  • 復習問題に取り組む

 

漢文の進め方

 

【予習】

  • 第1~7講は必要なし。
  • 第8講からは自力で問題をといてみること

 

【復習】

  • テキストの太字部分や書き込んだメモを覚える
  • 復習問題に取り組む

 

まとめ

 

漢文は、学校でもそれほど力を入れて学ぶことはない科目。それだけに、繰り返し何度でも学べるスタディサプリは貴重かも!受験科目として学ぶ場合でも、学校の復習として学ぶ場合でも、月額たったの2178円で質の高い動画が見放題!
ただ、スタディサプリには無料会員と有料会員があり、授業動画が見放題なのは有料会員だけになります。無料会員はサンプル動画しかみられません。それってちょっと残念ですよね。有料会員登録をすると無料お試し期間がありますので、ぜひこの無料お試し期間を利用してそのクオリティを確認してみてくださいね!

 

スタディサプリ高校講座はこちら