子どもでも簡単に操作できる?スタディサプリの使い方を画像で紹介
こんなにたくさん動画があるの~!
はじめてログインした時、ものすごく驚きました。
息子の学年、中3だけでもこんなにあるのに。
小学4年生から、中学、高校、大学受験講座、まで自由に見れるスタディサプリ。
資格試験講座として「英検対策」「TOEIC対策」「公務員対策」まであるから それこそすごい数!
その他にもテキストや練習問題もできちゃう。
これで月額2178円!
もう大興奮~。
と親の私が興奮しても、肝心の息子がやる気になってくれなきゃはじまらないっ。
子どもが自分でやる気になるまでは、ある程度は親のサポートは必須。
とはいえ、やはり子ども一人で操作できるかどうかは親にとっても気になるところ。
で結論からいえば、子どもでも簡単に操作できます!
息子が中学生と言うこともありますが、小学4年生でも困ることはないと思います。
最初の設定だけ一緒にやれば、あとはお子さんひとりでも楽々操作できますよ。
こちらで最初の設定について詳しく説明しているので、よかったら参考になさってくださいね。
スタディサプリはじめてのログイン。勉強がはかどる3つの基本設定
では手順を紹介してみますね。
動画の見方
ここをパソコンなどの「お気に入り」に追加しておくとすぐにログインできて便利です。
画面左下から学習したい教科をクリックします。
各単元ごとに動画が4つに分かれています。4つ見終わると、その単元について学習し終わる感じです。
その後、動画画面中央の「▶」をクリックすると動画が始まります。
画面上部、「問題」をクリックして練習問題にチャレンジできます。
答えの記号をクリックで選択して回答していく形式です。
5問解き終わったら、「問題を終了する」をクリック。学習者のトップページに戻ります。
動画1回分の長さは?
教科によって違いはありますが、だいたい10~15分です。
飽きることなく見れる時間なんですよね。
本当に上手くできてるな~。
朝の忙しい時間でも、朝食食べながら見れてしまう。
ただ英語の応用レベルは長め。
ほとんどが20分前後。
長いものは30分近いものまで!
でも息子が言うには、おもしろいのであっという間に感じるようです。
スタディサプリで親が手伝った方がよいこと
操作が簡単なスタディサプリ。
小学4年生でも一度一緒に操作を確認すれば、もう心配はないと思います。
そうなると、親としてはとってもラク。
が、ここで忘れてはなりません。
テキスト印刷!
これだけは親がやってあげた方がよいと思います。
やはりいざ勉強しようと思った時に、テキスト印刷から始めるとかなり面倒!
それだけでやる気がだんだん薄れてくることも!
また印刷が面倒な場合、1,200円でテキストが購入できるものうれしいサービス。
テキストの印刷は、学習者のトップページと学習動画ページからできます。
トップページ
動画ページ
学習するのは子どもの仕事とはいえ、あくまでも取り組みやすい環境を作ることは親の仕事。
自宅学習教材は強制力はないので、ある程度、親が見守る必要はあります。
スタディサプリの習慣がつくまでの声かけや、中だるみの時期のサポートなどなど。
リビングで一緒にみたり、保護者用動画をみてさりげなく話題にだしてみたり。
私自身が子どもの学習動画をみて、「社会で先生が~」なんで話してみることもあります。
子どものモチベーションを意地するってホント大変ですね~。
子どもが食いつく!と評判のスタディサプリの動画。
まずはその面白さをお子さんが体験してみてくださいね。
1週間、無料体験できますよ。