スタディサプリ高校講座 高1・高2現代文の評判
スタディサプリ高校講座の国語は、まさに塾や予備校そのもの!これなら塾に通わなくてもいいのでは、というくらいなクオリティです!(もちろん国語だけでなく他の教科もですが)。現代文の小柴先生の説明を聞いていると、どんな問題でも解けるような気持ちになるのがすごい!早速高1・高2の現代文講座についてご紹介します。
スタディサプリ高校講座 高1国語講座の講師紹介
小柴 大輔(こしば だいすけ)先生
【担当講座】
- 高1・2現代文(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
- 小論文(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
- 小論文入門(トップ・ハイ・スタンダード・ベーシックレベル)
- 高3現代文(トップ・ハイ・スタンダード)
- センター試験対策 現代文
- 志望校対策 現代文(私立)
【著書】
- 『ロースクール適性試験パーフェクト分析&とき方本』(法科大学院受験対策の本/辰巳法律研究所)
- 『「センター試験要点はココだ!」シリーズ国語〔現代文〕』(中経出版)
【講師紹介】
Z会東大進学教室で講師を務めるほか、ロースクール(法科大学院)受験の予備校においても一般教養小論文を指導している。感覚ではなく論理的に答えを導く指導に定評があり、「現代文に対するイメージが変わった」と受験生から圧倒的な支持を集めている。スタディサプリでは、現代文の他、小論文やAO・推薦対策講座を担当。(公式サイトより)
スタディサプリ高校講座 高1・高2国語講座のレベルわけ
ベーシックレベル | 学校で習った範囲をもう1度最初から学習しなおしたい人・これから学校で習う範囲を先取りしたい人 |
スタンダードレベル | 学校で習った範囲を1つ1つ振り返り更に演習に進みたい人 |
ハイレベル | 学校で習った範囲を確認し、それをどう活用するのか範囲を学びたい人 |
トップレベル | 身に着けた知識をいつ、どんな場面で引き出して使うかを問題をs通じて学びたい人 |
スタディサプリ高校講座 高1・高2現代文講座の紹介
スタディサプリ高校講座 高1ベーシック現代文・現代文の紹介
ベーシック現代文は「現代文を理解するためのベースを作っていくための講座」で現代文は「方法付きの現代文の読み方講座」だそうです。現代文の「方法付き」って気になりますよね。この方法、ベーシックでももちろん教わります。ただベーシックよりも現代文の方が更に発展している感じです。その方法をちょっとだけご紹介しますと・・・。
現代文の文章は必ず「主役」と「敵(かたき)」の2つを対比するようにできているんだそう。でもこのことは意外に知られていないらしいです。そしてこの対比で1番多いパターンが「筆者のいいたいこと」と「一般論」なんですって。現代文の文章はまずこのようにグループわけをしながら読むことが大切なんだそう。
これだけ読むと、グループ分けなんて簡単って思いそうですが、実際の入試問題に触れると難解な文章が多くそれすら難しいことも。でも小柴先生はグループ分けをしていくための技術をちゃんと教えてくれるから安心してです。この方法を知るとついつい入試問題に挑戦してみたくなっちゃいます!
小柴先生のサンプル動画がありますので、ぜひぜひ雰囲気を体験してみてくださいね
ベーシック現代文講座一覧;
1.グループ分けして読む
2.グループ分け+言い換えの連続に注目
3.言い換えの連続に注目(随筆編)
4.選択肢への対応
5.ここまでの成長確認
6.眺めの文章をグループ分け
7.眺めの文章で言い換えに注目
8.実力確認問題
現代文講座一覧
1.入試現代文の導入
2.芸術論・日本文化論
3.<小説1>ビフォア・アフターの対比
4.スポーツ論・文化人類学
5.その1<随筆>旅論/その2建築論
6.科学論・翻訳論・異文化理解論
7.宗教論
8.<小説2>人物相互のグループ分け
9.その1哲学論/その2文学論
10.脳科学・コミュニケーション論
11.宗教論・日本文化論
12.科学論・心理論
13.その1趣味論・工論/その2現代社会論
14.<随筆>道について
ベーシック現代文の進め方
【予習】
必要ありません
※中間地点にあたる第5講と最終回となる第8講は予習として文章を読み、問題にチャレンジしてみてほしいとのこと。
【復習】
テキストにある漢字テストを行う
新しい問題にどんどんチャレンジする
※現代文では「文章を読み直す」「設問を解きなおす」といった復習はおススメしていません。習った技術を使ってどんどん新しい問題に挑戦していくことで、習ったことを自分のものにしていくことが大切です。
現代文の進め方
【予習】
予習の仕方として2つあります。
①すべて自力で
動画を見る前に文章を読み問題に自力で取り組む
②動画のチャプター1のみ見てから問題に取り組む
チャプター1では、解き方のヒントを紹介しているのでそれを見てから問題に取り組んでもOK。
【復習】
現代文は復習に時間をかけすぎないこと。
どんどん新しい問題にチャレンジしてみることが大切
スタディサプリ高校講座 現代文(重要語句・知識編)の紹介
現代文の重要語句や知識に焦点をあてた講義は予備校ではまずないというので、かなり希少価値のある講座です。3回のみの短い講座ですが、内容ははかなり濃厚。漢字、慣用句、四字熟語、敬語、文法、接続語空欄補充などにこだわって解説してくれます。
例えば「曖昧」という感じ。左側が「日」なのか「口」なのかわからなくなることがありますよね。でも漢字の意味があわかると迷うことがなくなります。
「曖」は『日(太陽)に雲がまとわりついて薄暗くなる』という意味があります。「昧」は『日(太陽)が未だのぼらないから薄暗い』という意味。どちらも太陽に関係していることがわかると「日」だということが頭に入りますね。
こんな風によく使われるけど忘れがちな重要語句をピックアップして説明。そしてこの講座のテキストには、
- 漢字 600(問題形式・チェック欄付き)
- 慣用句 538(一覧・チェック欄つき)
- 四字熟語 460(一覧・チェック欄つき)
がついています。
月額2178円で授業動画もみれるうえに、厳選された重要語句集までついてくるなんてさすがスタディサプリ!と改めて感激しちゃいますね!
「現代文に対するイメージがかわる」と受験生から圧倒的な支持を集めている小柴先生の授業動画は必見です!
現代文(重要語句・知識編)講座一覧
1.語彙と敬語
2.文学史と口語文法
3.接続語
まとめ
国語の入試問題はまともに文章を読んでいるとそれだけで多くの時間を使ってしまい、肝心の問題を解く時間がなくなってしまいます。そうならないためにも小柴先生はアレコレ文章を読み解く技術を教えてくれています。論理的に解答を導きだす方法を教わると、思わず使ってみたくなるのでついつい勉強もはかどってしまいますよ。
そんなすごい授業動画、見てみたくなりませんか?スタディサプリは月額2178円で授業動画見放題、テキストまでダウンロードできちゃいます。
ただしこれは有料会員登録をした場合の話。無料会員登録では、テキストがダウンロードできず、サンプル動画しかみられません。有料会員登録をすると無料お試し期間もありますし、すべての授業動画が見られるようになります。ですので有料会員の方が断然お得!まずは有料会員登録をし、無料お試し期間を使ってクオリティの高い授業動画を気軽に覗いてみてくださいね。